• TOP
  • VOICES
  • 株式会社ネットプロテクションズさま

株式会社ネットプロテクションズさま

TORIHADAのお客様インタビュー第1回!
記念すべき第1回は、過去に採用動画やブランディング動画などを制作させていただいたネットプロテクションズさまです。

ネットプロテクションズさまは数多くの決済サービスを中心に、独自のポイントプログラムやメディア運営など次々と新しい事業を手掛けられています。
今回は、マーケティンググループクリエイティブディレクターの池田様に、動画を活用した理由と、パフォーマンスについて、TORIHADA取締役の熊野がお話を伺いました!
最初に池田さんが所属されてる部署のご説明とミッション、業務内容についてご説明していただけますか?
僕はマーケティンググループのデザインチームでリーダーを務めています。

コンテンツ作成やリニューアルの提案を能動的に進めるのが業務内容で、デザインチームは以前は違う名称でした。社外パートナーに受注した動画やサイトの運用など、どちらかというと保守的な業務が多かったんです。
僕がマーケティンググループに異動した時に、「ネットプロテクションズが世間の目に触れるコンテンツのクオリティを上げたい」と考え、主体性と積極性を持って制作に携われるようデザインチームを立ち上げました。

会社は成長して組織もよくなっているので、決済という分野にありがちな堅いイメージを払拭して今のNPのありのままを伝えることが僕たちのミッションですね。
なるほど、今回ビジネスアーキテクト紹介や海外採用プロモーションを動画で作るに至った理由や経緯を教えてください。
毎年開催しているサマーインターンシップの動画を以前作った時に「動画は短い時間、少ない言葉でも感情に訴えかけるものだ」という実感が沸きました。

TORIHADA制作のコーポレートムービーをキックオフで流した時もかなり好感触で、社内全体で動画でプロモーションしようという雰囲気が広まったんですよ。

それから海外採用など、なにかを始める時には動画を活用しようと自然になっていきましたね。
制作進行などで他社と比べた時のTORIHADAの魅力をお聞かせください。
TORIHADAの「本質を突き詰めよう、最高にこだわろう」という姿勢が魅力的で、我々の組織風土ともマッチしているなと感じました。

動画制作に携わるスタッフ全員が芯をとらえ、細かい点まで妥協しない姿勢が唯一無二だと思います。

あとは、関係性に関わらずにフラットに話し合いができるところですかね。プロの視点からエッジが効いた意見を率直にもらえるのが嬉しいです。
ありがとうございます。今回作成したビジネスアーキテクト紹介や海外採用プロモーション動画での池田さんのこだわった点を伺えますか?
ネットプロテクションズではみんな積極的にコミュニケーションをとるので、部署ごとに性質やキャラクターが異なることはないのに、ビジネスアーキテクトは表に出る仕事ではないせいか明るいイメージを持たれにくいんです。

想像だけで部署志望の数に影響が出かねない状況を改善するのも目的でした。

また、事業部の強さや実態を見せてそのイメージを払拭したかったのと、0から人材が成長していくエコシステムをありのまま写すのが狙いでした。
海外採用ではどうですか?
以前も海外採用プロモーションの動画を作ったのですが、その後オフィス移転をしたりして環境に色々と変化があったこともあり新たに動画作成することになりました。

業種の紹介だけではなく、働き方やネットプロテクションズのモットーである「次のアタリマエを作る」を分かりやすくすることにもこだわりましたね。

TORIHADAさんとアイディアを出し合って作った今回の動画を見て、「10歩も前に進んだな」と感じたのを覚えています。
動画活用後の反響はどうでしたか?
すごく良いです!説明会に来た海外の方が動画を見て質問しに来てくれる人数が増えたり入社希望に繋がったりするなど、かなりダイレクトな反応がありました。

若手が活き活きとしている様子を動画に写したので、同年代である海外の学生の方にも刺さったようですね。

実際に入社した新卒の子たちからも「あの動画すごくよかったです。」といってもらうこともありますよ。
最後にTORIHADAの良い点などありましたら教えていただきたいです。
今までお会いしたTORIHADAのみなさんは、それぞれベクトルが違うんですけど同じくらいの強い熱量を感じます。

みなさん映像が本当に好きなんだと思うんですけど、すぐにイメージに近い提案をしてくれるのが助かります。これからどんどん会社が大きくなっていっても、そこは変わらないでいてほしいですね。

「鳥肌が立つほどの感動を作る」って抽象度が高いフレーズにも感じますが、誰しも経験があって共感できるすごくいいミッションだと思います。
ありがたいお言葉です。今後も見た皆さまに何かを残せるような動画作りに邁進していきますので、末永くよろしくお願いいたします!
TORIHADAでは、企業様の思いがわかりやすく伝わるような採用動画を制作させていただいております。

採用の一手として動画活用を検討されている方は、ぜひご相談ください!

動画制作をご検討中のみなさまへ

まずは何なりと。お気軽にお話を聞かせてください